健康長寿ネット

健康長寿ネットは高齢期を前向きに生活するための情報を提供し、健康長寿社会の発展を目的に作られた公益財団法人長寿科学振興財団が運営しているウェブサイトです。

加齢と食欲の変化

公開日:2016年7月25日 11時00分
更新日:2019年2月 1日 18時24分

加齢による食欲の変化の原因

 加齢に伴う食欲の変化の原因として以下があります。

1. 運動量や筋肉量の低下

 筋力の低下に伴い買い物や散歩などの外出が億劫になり、外出する頻度が減ると、運動量が減るため、お腹が空かず、エネルギーの必要量も減ります。

2. 心因性による食欲低下

 高齢者になると、家族や友人の死別による孤独感、施設や病院への入院などによる環境の変化、生きがいや、生きる気力がなくなるなどから食欲が低下することがあります。現在、高齢者の孤食が問題となっていますが、一人の食事は楽しくなく、美味しさも半減してしまい、結果的に食欲低下になってしまいます。

3. 認知症による食欲の変化

 認知症になると脳の機能が低下するため、摂食をつかさどる機能のバランスが崩れてしまいます。認知症により、食べ物を食べ物と判断できなくなることもあります。

4. 内臓機能の低下

 胃腸の働きが低下し、消化吸収の能力が低下し、消化不良や下痢をしやすくなります。また腸の働きも鈍くなるので、便秘を引き起こし、食欲がわかないことがあります。

5. 味覚、嗅覚の低下

 高齢者になると味を感じる細胞の数が減り、塩味や甘味を感じにくくなってしまいます。そのため濃い味を好むようになりますが、高血圧の方は減塩にすると、味を感じられず、食事が進まなくなることがあります。食べ物の匂いがあることにより、食事の味もさらに美味しく感じますが、嗅覚の低下により、さらに味が感じにくくなってしまいます。

 また、義歯の調子や誤嚥を経験すると、食べることが苦となってしまい、肉や魚、繊維質の多い野菜の摂取量が減ってきます。それにより、亜鉛などのミネラルの不足になるため、さらに味覚障害を引き起こしてしまいます。また服薬によっても味覚障害を起こします。

 また食べ物の好みが変わるので、今まで食べていたものを食べなくなってしまうことがあります。

6. 視覚の低下

 高齢者になると白内障が原因で食べ物の色が、黄色味に見えてしまうため、鮮やかな色がわかりにくく、それにより食べ物の色による美味しさが失われてしまいます。

 また老化に伴い、物が見えにくくなるので、中が白いお茶碗に、白いご飯やお粥を入れても、はっきりと見えないので、食べにくく、残してしまうことがあります。

7. 口腔の状態

 咀嚼(そしゃく)、嚥下(えんげ)の低下で、誤嚥を引き起こしてしまうと、食べることへの不安や楽しく食べられないことから、食欲低下を招きます。また唾液の分泌量が低下するので、味を感じにくい、食べ物をうまくまとめられない、パサパサしたものは食べにくくもなります。

 義歯の調子が悪いと、上手に食事ができないため、食事を楽しむことができません。

食欲を維持・高めるにはどうしたらよいか

 義歯の調子や嚥下の状態に合わせて食事を刻んだり、ペースト状にすると食べやすくはなるものの、どんな食べ物か判断がつきにくく、食欲が低下してしまいます。食事を美味しく感じるのは五感で楽しむことです。特に視覚からの情報は8割ほどあると言われています。食欲を高めるためには、料理の見た目を良くする、元の形がわかるように盛り付けることです。

 食材の色、温度、盛り付けも食欲に関係します。煮物などのいろいろな食材が入っていても、全部一緒にミキサーにかけしまうと、茶色っぽくなってしまい、食材本来の触感だけでなく、色も楽しめなくなります。食材のもつ色を活かすことも大切です。ソフト食では魚のムースを魚の形に入れるなどして、安全な食形態でありつつ、見た目でも楽しめる食事になっています。

 会話をしながら楽しい食事は食欲も増します。施設や地域の食事サービスの利用や親せきや友人などとの食事会行うと、食事が楽しくなり、生きがいにもなります。

 人の体内には体内時計が備わっており、生活のリズムがあります。規則正しい食生活を送ることで、食事時間も整い、3食きちんと食べることができます。生活リズムを整える方法として、決まった時間に食事をとることです。
  
   

無料メールマガジン配信について

 健康長寿ネットの更新情報や、長寿科学研究成果ニュース、財団からのメッセージなど日々に役立つ健康情報をメールでお届けいたします。

 メールマガジンの配信をご希望の方は登録ページをご覧ください。

無料メールマガジン配信登録

寄附について

 当財団は、「長生きを喜べる長寿社会実現」のため、調査研究の実施・研究の助長奨励・研究成果の普及を行っており、これらの活動は皆様からのご寄附により成り立っています。

 温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。

ご寄附のお願い(新しいウインドウが開きます)

このページについてご意見をお聞かせください(今後の参考にさせていただきます。)