認知機能障害の新たな早期バイオマーカー
公開日:2019年7月26日 09時00分
更新日:2024年8月16日 20時18分
こちらの記事は下記より転載しました。
認知機能障害における血管機能の重要性が認知されつつある。南カルフォルニア大学のNationらは、血液脳関門(BBB)に関わる新たな脳脊髄液バイオマーカーである可溶性血小板由来増殖因子受容体と、ダイナミック造影磁気共鳴画像法にて脳局所的浸透性を評価した。その結果、初期の認知機能障害患者では、古典的アルツハイマー病のバイオマーカーであるアミロイドβやタウ蛋白とは無関係に、海馬の脳毛細血管損傷とBBBの崩壊が生じていることを明らかにした。血管機能障害によるBBBの崩壊が認知機能障害の早期バイオマーカーであることが示唆された。
文献
Nation DA,et al.Nat Med 2019;25;270-276
転載元
機関誌「Aging&Health」アンケート
機関誌「Aging&Health」のよりよい誌面作りのため、ご意見・ご感想・ご要望をお聞かせください。
お手数ではございますが、是非ともご協力いただきますようお願いいたします。