健康長寿ネット

健康長寿ネットは高齢期を前向きに生活するための情報を提供し、健康長寿社会の発展を目的に作られた公益財団法人長寿科学振興財団が運営しているウェブサイトです。

地域密着型通所介護とは

公開日:2019年2月12日 17時45分
更新日:2019年10月23日 09時00分

地域密着型通所介護とは1)2)3)4)

 地域密着型通所介護とは、要介護状態となった場合においても、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう生活機能の維持又は向上を目指し、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的な介護負担の軽減を図ることを目的に提供されるサービスです。このサービスは2016年4月1日より導入されたサービス区分です。

 利用できるのは要介護1以上の認定を受けた方のみとなっており、要支援の方は利用することができません。利用定員19人未満のデイサービスセンターなどの地域密着型通所介護の施設に利用者が通ってサービスを受けます。

 これまで単一の通所介護だった枠が、通所介護と地域密着型通所介護に二分されたもので、定員数、地域、費用が異なります。

 それまでの通所介護では、19人以上が利用定員となっていましたが、利用定員が19人未満となったことで、より手厚いサービスを受けられるようになりました。また、通所介護には利用する地域において制限がないものの、地域密着型通所介護は原則として自分が居住している市町村の住民でないと通うことができません。

地域密着型通所介護で受けられるサービスとは3)

 地域密着型通所介護で受けられるサービスは、食事や入浴、排泄などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練や口腔機能向上サービスなどのリハビリテーションがあり、これらを日帰りで受けることができます。施設の多くで看護師が常駐していることが多いため、健康管理や服薬のサポートなどにも対応可能となっている施設が多いようです。

 また、施設で行われているレクリエーション活動などに参加することも可能です。多くの施設では利用者の自宅から施設までの送迎も行います。

地域密着型通所介護でかかる費用とは

 地域密着型通所介護でかかる費用は、要介護認定の段階において異なり、原則1割負担でサービスを受けることができます。ただし、一定以上の所得がある者の場合は2割または3割となる場合もあります。

 また利用者の要介護度等に応じた基本サービス費と、利用者の状態に応じたサービス提供や施設の種類・体制によるサービス提供体制強化加算、介護職員の処遇改善加算(現行加算・特定加算)が加わり、自己負担額が異なる場合があります。

表1:地域密着型通所介護の自己負担額(1割の場合)の目安5)
3時間以上4時間未満の場合4時間以上5時間未満の場合5時間以上6時間未満の場合6時間以上7時間未満の場合7時間以上8時間未満の場合8時間以上9時間未満の場合
要介護1 409円 428円 645円 666円 739円 768円
要介護2 469円 491円 761円 786円 873円 908円
要介護3 530円 555円 879円 908円 1,012円 1,052円
要介護4 589円 617円 995円 1,029円 1,150円 1,197円
要介護5 651円 682円 1,113円 1,150円 1,288円 1,339円

参考文献

  1. 厚生労働省 介護・高齢者福祉(外部サイト)(新しいウインドウが開きます)
  2. 地域密着型サービスの概要 関東信越厚生局(PDF)(外部サイト)(新しいウインドウが開きます)
  3. どんなサービスがあるの? - 地域密着型通所介護 介護事業所・生活関連情報検索「介護サービス情報公表システム」(外部サイト)(新しいウインドウが開きます)
  4. 地域密着型通所介護の創設 P61-83  南河内広域事務室(PDF)(外部サイト)(新しいウインドウが開きます)
  5. 令和元年度介護報酬改定について 厚生労働省(外部サイト)(新しいウインドウが開きます)

無料メールマガジン配信について

 健康長寿ネットの更新情報や、長寿科学研究成果ニュース、財団からのメッセージなど日々に役立つ健康情報をメールでお届けいたします。

 メールマガジンの配信をご希望の方は登録ページをご覧ください。

無料メールマガジン配信登録

寄附について

 当財団は、「長生きを喜べる長寿社会実現」のため、調査研究の実施・研究の助長奨励・研究成果の普及を行っており、これらの活動は皆様からのご寄附により成り立っています。

 温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。

ご寄附のお願い(新しいウインドウが開きます)

このページについてご意見をお聞かせください(今後の参考にさせていただきます。)