Biondi bodyの構成タンパク質はTMEM106Bである
公開日:2025年4月11日 10時30分
更新日:2025年4月11日 10時30分
こちらの記事は下記より転載しました。
1900年代、脳の脈絡叢の細胞内に、加齢依存的にBiondi bodyと呼ばれる封入体が形成されることが報告された。Biondi bodyは線維性のアミロイド封入体であるが、その構成タンパク質は長く不明であった。今回、ケンブリッジ大学のMichel Goedert博士らは、その構成タンパク質としてTMEM106Bを同定し、クライオ電子顕微鏡解析から構造も明らかにした。TMEM106Bは近年同定された新しいアミロイドタンパク質であり、一部の神経変性疾患においてはリスク因子としても知られている。今後、そのアミロイド形成機序や病的意義解明に向けた研究がますます加速していくと思われる。
文献
Ghetti B, et al., Acta Neuropathol. 2024; 148(1): 60
筆者
- 堀 由起子(ほり ゆきこ)
- 東京大学大学院薬学系研究科機能病態学教室准教授
以下をクリックすると機関誌の内容をご覧になることができます。
WEB版機関誌「Aging&Health」アンケート
WEB版機関誌「Aging&Health」のよりよい誌面作りのため、ご意見・ご感想・ご要望をお聞かせください。
お手数ではございますが、是非ともご協力いただきますようお願いいたします。