高齢者と一緒に創るデジタル楽器とデジタル音楽の効果が示される
公開日:2024年10月18日 09時00分
更新日:2024年11月12日 16時05分
こちらの記事は下記より転載しました。
タブレットに表示される鍵盤でピアノを弾くといったデジタル楽器を、高齢者施設の入居者と一緒に開発し、それらを使って合奏することの効果や配慮点が質的研究で示された。ここでは、参加型ユーザ中心設計プロセスが実践された。個人演奏では、個々に適した操作方法や楽曲の選定、成功体験、個々の聴力に適した音量調節等の重要性が示された。また合奏では、他者の演奏とのバランスやグループとしての演奏の向上などが重要視され、それらが個人間の相互作用を促進した。デジタル技術で機能を補うことで個々の能力を最大限発揮して、全体としてひとつのことに取り組むことの意義が示されたといえる。
文献
MacRitchie J, et al., Disabil Rehabil Assist Technol. 2024; 19(5): 1935-1944
筆者
- 井上 剛伸(いのうえ たけのぶ)
- 国立障害者リハビリテーションセンター研究所福祉機器開発室長
以下をクリックすると機関誌の内容をご覧になることができます。
WEB版機関誌「Aging&Health」アンケート
WEB版機関誌「Aging&Health」のよりよい誌面作りのため、ご意見・ご感想・ご要望をお聞かせください。
お手数ではございますが、是非ともご協力いただきますようお願いいたします。